道路使用許可について解説

道路を人や車の通行以外に使用する場合、道路使用の許可申請が必要となります。
道路使用許可について、当事務所のかわいいオリジナルキャラクターたちが解説します。

登場人物紹介


名前:リーム
エンターテインメント業界で活躍することを見るネズミの男の子。その大きな耳で法改正の情報を聞きつけるのが得意。
幅広い分野のエンターテインメントに興味があり、興味があることには何でも挑戦してみたいタイプ。


名称:D&Y_024
おそらくアンドロイド。エンターテインメントに関係する行政への許可申請について詳しい。
恥ずかしがり屋で、あまり目立ちたくないため全身黒色に塗装している。

※各キャラクターは商用利用可能な画像生成AIにより作成されています

D&Y_024

道路を通行以外の目的で使用する場合は道路使用許可が必要なのは知ってる?

リーム

ロケをするときなんかは許可が必要だって聞いたことがあるよ。他にはどんな時に許可が必要なの?

D&Y_024

道路工事を使用する際等に必要な1号許可、看板の設置をする際等に必要な2号許可、露店を出店する際等に必要な3号許可、祭礼行事をする際等に必要な4号許可なんかがあるよ。

リーム

いろいろな種類の道路使用許可があるんだね。それぞれの許可にはどんな違いがあるの?

D&Y_024

申請書に添付する書類申請手数料に違いがあるよ。

リーム

申請手数料はどのくらいかかるの?

D&Y_024

自治体や申請の種類によって変わるけど、2,000~2,700円くらいだよ。(※令和6年現在)

リーム

添付書類はどのようなものがあるの?

D&Y_024

これも自治体や申請の種類によって変わるよ。例えば、神奈川県で1号許可の申請をするためには、位置図、現況道路及び周辺見取図、工程表、保安図(断面図を含む)、交通量調整結果、う回路略図(看板等の位置・内容を含む)、広報対策資料が必要になるよ。

リーム

いろいろな書類が必要なんだね。申請書はどこに提出するの?

D&Y_024

許可を申請する場所を所轄する警察署に申請するんだ。

リーム

道路使用許可について相談できる人っているのかな?

D&Y_024

道路使用許可のことについて迷ったら、まずは行政書士に相談してみよう!

行政書士 小川祐樹

道路使用許可申請は行政書士事務所Dream&Youにお任せください!
誠心誠意、迅速に対応いたします。